遺伝外来
遺伝外来
私たちの体を構成している細胞は遺伝情報をもとにそれぞれの働きを担っています。遺伝情報は遺伝子に組み込まれています。そして私たちは皆、遺伝子に何らかの変化を持っていることがわかってきました。遺伝子の変化によって引き起こされる病気を遺伝性疾患と呼びますが、その範囲は幅広く、一つの遺伝子の異常で起こる単一遺伝子疾患から、環境および生活習慣によって引き起こされる糖尿病や高血圧などの一般的疾患も大きくはその一つになります。すなわち、遺伝性疾患はめずらしいものではなく、私たちの回りに多く見られるということです。
遺伝外来では遺伝性疾患を対象に、臨床遺伝専門医が不安に思われている方のお話しを聞き、カウンセリングを行ないます。また、遺伝性疾患に関する遺伝学的情報を提供し、遺伝学的検査を行い、その結果についてもご説明し、ご本人やご家族の選択がより納得できるものになるようにサポートしていきます。
対象疾患
産科領域:羊水検査および無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)
腫瘍性疾患:遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)
遺伝外来担当医
臨床遺伝専門医 | |
---|---|
南 佐和子 | 総合周産期母子医療センター/産婦人科 |
熊谷 健 | 総合周産期母子医療センター/小児科 |
太田 菜美 | 周産期医療支援学講座/産婦人科 |
外来日:毎週水曜日 9:00~12:00
予約について:
- 完全予約制です
- 今のところ診療所あるいは病院からの予約のみ受付けています
- カウンセリングをご希望の方はかかりつけあるいは最寄りの産婦人科あるいは乳がん取扱い施設にご相談ください
- お名前、相談内容、ご連絡先などをお伺いします
- 遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC) については臨床遺伝専門医より折り返しお電話をさせていただきます
- 出生前診断の検査を受けられる場合
- 1)羊水検査
羊水検査をご希望の方は下記の少なくとも一つに該当することが必要です
「出生前に行われる検査および診断に関する見解」
公益社団法人日本産科婦人科学会倫理委員 - 2)NIPT
NIPTをご希望の方は下記の少なくとも一つに該当することが必要です
「母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する指針」
公益社団法人日本産科婦人科学会
- 1)羊水検査
料金
保険適応はありませんのですべて自費診療となります
初診 7,820円(税抜き、1時間まで)
再診 5,730円(税抜き、1時間まで)
検査には別途費用がかかります(保険適応外)
来院時の手続き
- 産科・婦人科外来(3階)で受付をしてお待ちください。
- 遺伝外来担当看護師が遺伝外来までご案内致します。
- 外来終了後、2階総合受付で会計をしてお帰り頂きます。
関連リンク
NIPTコンソーシアムのホームページ
日本HBOCコンソーシアムのホームページ
遺伝外来 
