研究概要
当センターの
研究テーマについて
Shima N, Miyamoto K, Shibata M, Nakashima T, Kaneko M, Shibata N, Shima Y, Kato S, on behalf of W-PICS investigators: Activities of daily living status and psychiatric symptoms after ICU discharge: a single-center 12-month longitudinal prospective study. Acute Med Surg 7: e557, 2020
Nakashima T, Kawazoe Y, Iseri T, Miyamoto K, Fujimoto Y, Kato S: The effect of positive-end-expiratory pressure on stroke volume variation: An experimental study in dogs. Clin Exp Pharmacol Physiol 47:1014–1019, 2020
Doi M, Miyamoto K, Shimokawa T, Ariyasu H, Kaneko M, Yonemitsu T, Nakashima T, Matsumoto H, Shibata M, Shibata N, Soda M, Kitaichi K, Kato S: The effect of standard and high dose of rikkunshito on achievement of enteral nutrition target in critically ill patients: a pilot randomized controlled trial. Acute Med Surg 7: e442, 2020
Miyamoto K, Yonemitsu T, Tanaka R, Nakashima T, Shibata M, Funahashi R, Yamasaki K, Yamada M, Tamoto K, Akamatsu K, Nishio M, Yamaue H, Kato S: Protracted course of coronavirus disease with severe acute respiratory distress syndrome: a case report. Acute Med Surg 7: e521, 2020
Miyamoto K, Shibata N, Ogawa A, Nakashima T, Kato S: Prehospital and in-hospital quick sequential organ failure assessment (qSOFA) scores to predict in-hospital mortality among trauma patients: an analysis of nationwide registry data. Acute Med Surg 7: e532, 2020
Shima N, Miyamoto K, Shibata M, Nakashima T, Kaneko M, Shibata N, Shima Y, Kato S, on behalf of W-PICS investigators: Activities of daily living status and psychiatric symptoms after ICU discharge: a single-center 12-month longitudinal prospective study. Acute Med Surg 7: e557, 2020
Miyamoto K, Nakashima T, Shima N, Kato S, Kawazoe Y, Morimoto T, Ohta Y, Yamamura H, DESIRE Trial Investigators: Utility of a prediction model for delirium in intensive care unit patients (PRE-DELIRIC) in mechanically ventilated patients with sepsis. Acute Med Surg 7: e589, 2020
Fujita K, Yoshimura R, Tanaka Y, Kawabata M, Masumitsu A, Kawasaki S, Kato Y, Kato S, Nakao N: The Wakayama-Immediate Stroke Life Support Course: Achieving Successful Training on the Stroke Emergency System without using Mechanical Medical Training Simulators. Asian J Neurosurg 15: 970-975, 2020
Nakashima T, Kawazoe Y, Iseri T, Miyamoto K, Fujimoto Y, Kato S: The effect of positive end-expiratory pressure on stroke volume variation: an experimental study in dogs. Clin Exp Pharmacol Physiol 47: 1014-1019, 2020
Minetama M, Kawakami M, Teraguchi M, Kagotani R, Mera Y, Sumiya T, Nakagawa M, Yamamoto Y, Matsuo S, Sakon N, Nakatani T, Kitano T, Nakagawa Y : Supervised physical therapy versus unsupercised exercise for patients with lumbar spinal stenosis: 1-year follow-up of a randomized controlled trail. Clin Rehabil 35:964-975, 2020
Ohta Y, Miyamoto K, Kawazoe Y, Yamamura H, Morimoto T: Effect of dexmedetomidine on inflammation in patients with sepsis requiring mechanical ventilation: A sub-analysis of a multicenter randomized clinical trial. Crit Care 24: 493, 2020
Yamashita Y, Hori Y, Kosako H, Oiwa T, Warigaya K, Mushino T, Murata S, Fujimoto M, Nishikawa A, Murata SI, Sonoki T, Tamura S. Brentuximab vedotin for refractory anaplastic lymphoma kinase-negative anaplastic large cell lymphoma in leukemic phase with RUNX3 overexpression. Hematol Rep 12:8368, 2020
Minakata T, Nakano Y, Tamura S, Kazuki Y, Hayakawa K, Hayakawa T, Oota T, Fuzimoto T, Yamano Y, Takii T. Tuberculous Spondylitis Caused by Intravesical Bacillus Calmette-Guerin Therapy. Intern Med 59:733-737, 2020
Akagi Y, Murata S, Yamashita Y, Tanaka K, Hiroi T, Mushino T, Hosoi H, Nishikawa A, Tamura S, Sonoki T. Two Episodes of Transfusion-related Acute Lung Injury (TRALI) Occurring within a Short Period: A Case Report. Intern Med 59:2577-2581, 2020
Ito A, Kim SW, Matsuoka KI, Kawakita T, Tanaka T, Inamoto Y, Toubai T, Fujiwara SI, Fukaya M, Kondo T, Sugita J, Nara M, Katsuoka Y, Imai Y, Nakazawa H, Kawashima I, Sakai R, Ishii A, Onizuka M, Takemura T, Terakura S, Iida H, Nakamae M, Higuchi K, Tamura S, Yoshioka S, Togitani K, Kawano N, Suzuki R, Suzumiya J, Izutsu K, Teshima T, Fukuda T. Safety and efficacy of anti-programmed cell death-1 monoclonal antibodies before and after allogeneic hematopoietic cell transplantation for relapsed or refractory Hodgkin lymphoma: a multicenter retrospective study. Int J Hematol 112:674-689, 2020.
Yamashita Y, Morita S, Hosoi H, Kobata H, Kishimoto S, Ishibashi T, Mishima H, Kinoshita A, Backes BJ, Yoshiura KI, Papa FR, Sonoki T, Tamura S. Targeting Adaptive IRE1α Signaling and PLK2 in Multiple Myeloma: Possible Anti-Tumor Mechanisms of KIRA8 and Nilotinib. Int J Mol Sci 31;21: 6314, 2020
Yamamoto T, Mizobata Y, Kawazoe Y, Miyamoto K, Ohta Y, Morimoto T, Yamamura H: Incidence, risk factors and outcomes for sepsis-associated delirium in patients with mechanical ventilation: A sub-analysis of a multicenter randomized controlled trial. J Crit Care 56: 140-144, 2020
Kai M, Miyamoto K, Akamatsu K, Tsujita A, Nishio M: Effect of a bundle-approach intervention against contamination of blood culture in the emergency department. J Infect Chemother 26: 785-789, 2020
Nakashima T, Miyamoto K, Shima N, Kato S, Kawazoe Y, Ohta Y, Morimoto T, Yamamura H and DESIRE Trial investigators: Dexmedetomidine improved renal function in patients with severe sepsis: an exploratory analysis of a randomized controlled trial. J Intensive Care 8:1, 2020
Nakashima T, Miyamoto K, Shimokawa T, Kato S, Hayakawa M: The association between sequential organ failure assessment scores and mortality in patients with sepsis during the first week: the JSEPTIC DIC Study. J Intensive Care Med 35: 656-662, 2020
Taiji R, Takami M, Yukawa Y, Hashizume H, Minamide A, Nakagawa Y, Nishi H, Iwasaki H, Tsutsui S, Okada M, Okada S, Teraguchi M, Murata S, Kozaki T, Yamada H : A short-segment fusion strategy using a wide-foot-plate expandable cage for vertebral pseudarthrosis after an osteoporotic vertebral fracture. J Neurosurg Spine 1-8, 2020
Yasuda H, Horibe M, Sanui M, Sasaki M, Suzuki N, Sawano H, Goto T, Ikeura T, Takeda T, Oda T, Ogura Y, Miyazaki D, Kitamura K, Chiba N, Ozaki T, Yamashita T, Koinuma T, Oshima T, Yamamoto T, Hirota M, Sato M, Miyamoto K, Mine T, Misumi T, Takeda Y, Iwasaki E, Kanai T, Mayumi T: Etiology and mortality in severe acute pancreatitis: a multicenter study in Japan. Pancreatology 20: 307-317, 2020
Minetama M, Kawakami M, Teraguchi M, Kagotani R, Mera Y, Sumiya T, Nakagawa M, Yamamoto Y, S Matsuo, Sakon N, Nakatani T, Kitano T, Nakagawa Y : Associations between psychological factors and daily step count in patients with lumbar spinal stenosis. Physiother Theory Pract 3;1-9, 2020
Teraguchi M, Cheung JPY, Karppinen J, Bow C, Hashizume H, Luk KDK,Cheung KMC, Samartzis D : Lumbar high-intensity zones on MRI: imaging biomarkers for severe, prolonged low back pain and sciatica in a population-based cohort. Spine J 20:1025-1034, 2020
Minetama M, Kawakami M, Teraguchi M, Kagotani R, Mera Y, Sumiya T, Nakagawa M, Yamamoto Y, Matsuo S, Sakon N, Nakatani T, Kitano T, Nakagawa Y : Therapeutic Advantages of Frequent Physical Therapy Sessions for Patients With Lumbar Spinal Stenosis. Spine (Phila Pa 1976) 45:E639-E646, 2020
Matsuo S, Kawakami M, Minetama M, Nakagawa M, Teraguchi M, Kagotani R, Mera Y, Yamamoto Y, Sakon N, Nakatani T, Sumiya T, Nakagawa Y : Clinical features of sarcopenia in patients with lumbar spinal stenosis. Spine (Phila Pa 1976) 17:E1105-1110, 2020
Nakagawa M, Kawakami M, Teraguchi M, Kagotani R, Mera Y, Sumiya T, Minetama M, Yamamoto Y, Matsuo S, Sakon N, Nakatani T, Kitano T, Nakagawa Y : Influence of Sarcopenia on the Effect of Exercise Therapy for Elderly Patients with Chronic Low Back Pain. Spine Surg Relat Res 4:247-255, 2020
Shibata M, Miyamoto K, Kato S: Comparison of the circulatory effects of continuous renal replacement therapy using AN69ST and polysulfone membranes in septic shock patients: a retrospective observational study. Ther Apher Dial 24: 561-567, 2020
田村志宣:合併症・臓器機能障害を有する悪性リンパ腫. 悪性リンパ腫治療マニュアル改訂第5版, 358-362, 南江堂, 東京, 2020
蒸野寿紀, 田村志宣:症例を俯瞰する総合診療医の眼 口腔内潰瘍で紹介された70歳女性. 診断と治療 108:257-261, 診断と治療社, 東京, 2020
置塩裕子, 上田健太郎, 那須亨, 川嶋秀治, 國立晃成, 加藤正哉: 内臓動脈瘤破裂に対する経カテーテル動脈塞栓術後に腹部コンパートメント症候群となり緊急開腹後に再出血し止血術を要した2症例. Jpn J Acute Care Surg 10: 6-11, 2020
藤田浩二, 岩崎安博, 宮本恭兵, 米満尚史, 八子理恵, 上田健太郎, 中尾直之, 加藤正哉: 和歌山県ドクターヘリの急性期脳梗塞診療体制への貢献. Neurosurg Emerg 25: 165-173, 2020
國立晃成,坂田好史,嶋田浩介:回盲部腸管鼠径ヘルニア嵌頓により虫垂炎を合併した1例.日腹部救急医会誌 40: 487-90, 2020
田村志宣, 小浴秀樹, 堀善和, 森本将矢, 蒸野寿紀, 園木孝志:トシリズマブ治療を施行した肺病変を有する多中心性キャッスルマン病3例の検討. 日呼吸会誌 9:211-216, 2020
岩﨑安博, 島幸宏,柴田尚明,那須亨,上田健太郎,加藤正哉: 和歌山県における減圧症患者の搬送と治療の問題点. 日航空医療会誌 21: 26-32, 2020
木下博之, 米井希, 山添真志, 椿原秀明, 宮本篤, 森一成, 中尾大成:マムシ咬傷23例における初期治療に関する検討.日救急医会誌 31:366-371, 2020
岩﨑安博, 山田万里央, 室谷友孝, 東出靖弘, 益田充, 久保真佑, 島幸宏:救急外来での蘇生的開胸術により救命しえた急性心筋梗塞後左室自由壁破裂による心停止の1例. 日救急医会誌 31:170-175, 2020
田村志宣, 古家美昭, 堀善和, 弘井孝幸, 山下友佑, 大岩健洋, 村田祥吾, 蒸野寿紀, 西川彰則, 花岡伸佳, 園木孝志:和歌山県における発作性夜間ヘモグロビン尿症に対するeculizumab療法の後方視的検討. 臨血 61:605-611, 2020
栩野祐一, 蒸野寿紀, 堀善和, 宮本芳行, 宮本正興, 小山明日美, 塩谷千恵子, 平康雄大, 箕浦直人, 田村志宣, 中野好夫, 園木孝志:直接経口抗凝固薬apixaban関連の後天性第V因子インヒビター. 臨血 261:1660-1666, 2020
中村一貴, 宮本恭兵, 中島強, 金子政弘, 加藤正哉: 和歌山県立医科大学附属病院におけるextracorporeal membrane oxygenation (ECMO)の稼働実績と今後の課題. 和歌山医 71: 2-5, 2020
宮本篤, 山添真志, 木下博之, 椿原秀明, 森一成:腹腔鏡下手術により診断・治療したsacless sliding fatty inguinal herniaの一例.和歌山医 71:64-66, 2020
秦聡, 宮本恭兵, 尾崎充宣, 矢本利一, 中尾直之, 加藤正哉: 二次性副腎不全においてバソプレッシンにより不顕在化された仮面尿崩症の一例. 和歌山医 71: 67-70, 2020
なし
なし
Nasu T, Ueda K, Kawashima S, Okishio Y, Kunitatsu K, Iwasaki Y, Kato S: Prehospital systolic blood pressure and lactate are early predictors of acute kidney injury after trauma: a prospective validation study. American Society of Nephrology Kidney Week, web, Denver, CO, USA, 2020
Kida M, Wu M, Cole A.P, Falanga V, Sharov A, Alani R. Dual LSD1/HDAC inhibition accelerates skin wound healing. Society For Investigative Dermatology, web, 2020
藤田浩二, 照井慶太, 平山勝久, 辻直樹, 中尾大成, 坂野哲平, 竹下康平, 高尾洋之, 武田聡, 野々木宏, 野尻 孝子, 上野雅巳, 中尾直之, 加藤正哉:脳神経外科と医療ネットワーク-和歌山県全域を対象にした「遠隔救急支援システム」の構築-. 日本脳神経外科学会第79回学術総会. 岡山, 2020.10
藤田浩二, 照井慶太, 平山勝久, 辻直樹, 加藤正哉, 中尾直之:抗血栓薬内服中の高齢者頭部外傷の実態(Talk & Deteriorate症例の再考). 第25回日本脳神経外科救急学会. 川越, 2020.2
Yonemitsu T, Miyamoto K, Sonomura T, Shibata N, Shima N, Fuchigami J, Miyake Y, Nakashima T, Kato S: A fatal case of SARS-CoV-2 requiring mechanical ventilation: CT findings along with exacerbation of the clinical condition. Special session “Diagnostic Imaging for COVID-19” The 79th Annual Meeting of the Japanese Radiological Society, Yokohama, 2020.4
<シンポジウム>上田健太郎,置塩裕子,川嶋秀治,國立晃成,那須亨,山上裕機,加藤正哉: 急性腹症手術におけるTAC&OAM (Temporary Abdominal Closure & Open Abdominal Management)の有用性−当救命センターにおける5年間の症例検討− 第120回日本外科学会定期学術集会. web, 2020. 8
<シンポジウム>柴田尚明,米満尚史, 岩崎安博, 川崎貞男, 島幸宏, 宮本恭兵, 川嶋秀治, 田中真生, 中島強, 上田健太郎, 加藤正哉:ドクターヘリでの母体搬送を含めた産科救急における救急医の役割.第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会. web,2020. 8
米満尚史,柴田尚明,島 望,三宅雄一,園村哲郎,加藤正哉:私の“あんな工夫・こんな工夫” 致死的出血に対する止血TAE手技の質を最大化する呼吸・循環管理の工夫.第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
<最優秀賞>那須亨,上田健太郎,川嶋秀治,置塩裕子,國立晃成,山下真史,岩﨑安博,加藤正哉:病院前収縮期血圧と乳酸値は外傷後の急性腎障害(AKI)の予測因子となり得る:前向き検証研究.第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
岩﨑安博,山本基,北山淳一,那須亨,島幸宏:紀伊半島におけるDMATの役割.第25回日本災害医学会総会・学術集会. 神戸,2020,2
岩﨑安博, 田中真生, 波元裕也, 池田敦彦, 那須亨, 酒井智彦:G20 サミットにおける、透き間を埋める本部付医療班の必要性. 第25回日本災害医学会総会・学術集会. 神戸,2020,2
柴田真未、宮本恭兵、米満尚史、金子政弘、中島強、柴田尚明、小川敦裕、島望、加藤正哉:緊急入室したICU患者でのPost-intensive care syndromeの縦断研究: 最終報告. 第47回日本集中治療医学会学術集会. 名古屋, 2020. 3
岩﨑安博,北山淳一,上田健太郎,置塩裕子,宮本恭兵,田中真生,柴田尚明,川嶋秀治,中島 強,米満尚史,加藤正哉:紀伊半島におけるドクターヘリの広域医療活動.第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会. 東京, 2020.8
北山淳一, 早田修平, 岩崎安博 : 特定行為看護師や救急認定看護師が対応するRapid Response Systemの効果と課題. 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会. 東京, 2020. 8
Tamura S, Yamashita Y, Orimo T, Iwabuchi S, Nakashima K, Sasaki I, Hemmi H, Hashimoto S, Ohshima K, Kaisho T, Sonoki T : Pathological characterization of Th1-mediated colitis based on primary immunodeficiency. 第82回日本血液学会学術集会. web, 2020.10
福井智也, 森勇人, 福井亜理沙, 中野勇希, 荒瀬美晴, 湯浅志乃, 川下陽一郎, 大村健史, 三村誠二:ドクターヘリで搬送された重症外傷患者に対する外傷診療コンセンサスの効果の検討:単施設後ろ向きコホート研究.第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
根本樹希:夏季に山間部で発症した日本脳炎の一例. 第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
岩﨑安博, 中田朋紀, 北山淳一, 山本基, 宮本恭兵, 那須亨, 久保健児, 丹生哲哉, 松浦英夫, 加藤正哉, 南條輝志男:和歌山市における感染症指定医医療機関以外の医療機関を含めたPCR検査・入院体制. 第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜,2020.11
森野由佳梨, 渕上淳也, 島幸宏, 川崎貞男:当院外来で尿培養から分離されたβラクタマーゼ産生E.coli保菌者の患者背景について. 第48回 日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
宮本恭兵, 島望, 柴田真未, 中島強, 加藤正哉: 集中治療室でのせん妄と3ヶ月後の精神症状・日常生活動作低下の関連-単施設縦断研究. 第48回日本救急医学会総会. 岐阜(hybrid), 2020.11
渕上淳也, 森野由佳梨, 橋本忠幸, 島幸宏, 川﨑貞男: 呼吸苦を主訴に搬送された後咽頭間隙血腫による心肺停止症例の一例. 第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
島幸宏,川﨑貞男,橋本忠幸,森野由佳梨,渕上淳也:ドクターカーは 24 時間運用が必要か. −南和歌山医療センターの 10 年間の運用から- 第48回日本救急医学会総会. 岐阜, 2020. 11
中田朋紀, 岩崎安博, 北山淳一, 加藤正哉:外傷性腎損傷に対する保存的加療4日目に尿管損傷を合併した一症例:第48回日本救急医学会総会・学術集. 岐阜, 2020. 11
三宅 雄一:出血性ショックを伴った小児のⅢb型肝損傷に対して搬送のために約1時間のIABO full inflateを要した1救命例. 第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
奥村晃平,國立晃成,上田健太郎,那須亨,川嶋秀治,置塩裕子,加藤正哉:横隔膜ヘルニアによって生じた小腸憩室穿通の一例.第48回日本救急医学会・学術集会. 岐阜,2020.11
田中真生, 上田健太郎, 國立晃成, 中島強, 川嶋秀治, 置塩裕子, 那須亨, 柴田尚明, 米満尚史, 加藤正哉: ERでの緊急下部消化管内視鏡 (dirty CF) は有用か?:第48回日本救急医学会総会・学術集. 岐阜, 2020. 11
中田朋紀, 岩崎安博, 北山淳一, 加藤正哉:外傷性腎損傷に対する保存的加療4日目に尿管損傷を合併した一症例. 第48回日本救急医学会総会・学術集. 岐阜, 2020. 11
上田健太郎,川嶋秀治,置塩裕子,國立晃成,那須 亨,山添真志,岩﨑安博,加藤正哉:当救命センターで緊急手術を施行した特発性食道破裂10例の検討. 第48回日本救急医学会総会. 岐阜, 2020. 11
柴田真未, 宮本恭兵, 島望, 中島強, 加藤正哉:気管切開患者におけるPost-intensive care syndrome: 単施設縦断研究. 第48回日本救急医学会総会・学術集. 岐阜, 2020. 11
福島純一, 宮本恭兵, 柴田真未, 中島強, 米満尚史, 加藤正哉:COVID-19による重症ARDSに対して腹臥位人工呼吸により体外式膜型人工肺の導入を回避できた1例. 第48回日本救急医学会・学術集会. 岐阜, 2020.11
三宅瞳, 柴田真未, 宮本恭兵, 加藤正哉:ミヤBM細粒を投与中にClostridium butyricumによる菌血症をきたした一例:第48回日本救急医学会総会・学術集会. 岐阜, 2020.11
川嶋 秀治,上田健太郎, 斉藤壮矢, 國立晃成, 置塩裕子, 田中真生, 那須 亨, 岩﨑安博, 加藤正哉:鈍的腹部外傷による胃完全離断の1例. 第34回日本外傷学会総会・学術集会. 仙台, 2020.12
米満尚史,山口智由,加藤正哉:外傷性頸髄損傷における早期気管挿管適応の再考.第34回日本外傷学会総会・学術集会.仙台,2020.12
米満尚史, 岩﨑安博, 柴田尚明, 柴田真未, 國立晃成, 置塩裕子, 田中真生, 中島強, 川嶋秀治, 那須 亨, 宮本恭兵, 上田健太郎, 加藤正哉:和歌山県内発生減圧症に対する第2種再加圧迅速化の取り組み.第27回日本航空医療学会総会. 浜松, 2020.12
岩﨑安博, 柴田尚明, 米満尚史, 國立晃成, 田中真生, 川嶋秀治, 中島強, 宮本恭兵, 那須亨, 上田健太郎, 加藤正哉:和歌山県ドクターヘリの共同運用と相互応援への取り組み.第27回日本航空医療学会総会. 浜松,2020,12
柴田尚明, 米満尚史, 岩崎安博, 宮本恭兵, 川嶋秀治, 田中真生, 中島強, 置塩裕子, 國立晃成, 柴田真未, 那須亨, 上田健太郎, 加藤正哉:COVID-19感染対策実施に伴う現場活動への影響.第27回日本航空医療学会総会. 静岡,2020,12
柴田尚明,生駒顕, 阿南慎平, 平一裕, 上田健太郎, 加藤正哉, 園村哲郎:救急放射線研究会:鎖骨下動脈損傷に対するstent-graft(SG)留置術で救命できた1例.第30回日本救急放射線研究会. web,2020,10
田村志宣, 蒸野寿紀, 細井裕樹, 村田祥吾, 西川彰則, 園木孝志:本学における肺MALTリンパ腫8例の臨床的検討. 第111回日本肺癌学会関西支部学術集会. 大阪, 2020.2
<シンポジウム>宮本恭兵: 敗血症に対するPMX-DHP療法. 第38回日本アフェレシス学会関西地方会. 和歌山, 2020.2
山下真史, 山崎久, 沢辺一馬, 南瑠奈, 荒木雅人:ロモソズマブ102例の検討. 第135回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 島根県, 2020.10
<教育セミナー>宮本恭兵: 重症患者における浅い鎮静管理の実践. 日本集中治療医学会第4回関西支部学術集会, web, 2020.10
島望:和歌山県立医科大学における 1年間(2019年11月-2020年10月)のIVR症例. 第15回和歌山救急画像セミナー. 和歌山市, 2020.11
なし
那須亨:救急車を呼ぶべきかの見極めと応急処置ケーススタディ.令和元年度備西ブロック養護教諭部会研修会,岡山県矢掛町, 2020.1
那須亨:実例から学ぶ重大なケガの対処法.令和元年度和歌山県高等学校養護部会講演会,和歌山市, 2020.2
那須亨:災害時の健康リスクと避難生活で気をつけること.令和元年度貝塚市立葛城小学校PTA教育講演会,貝塚市, 2020.2
那須亨:学校現場で起こりうるアレルギーや事故対応における救急法.岸和田市立北中学校,岸和田市,2020.4
宮本恭兵: 新型コロナウイルスによる感染症について(COVID-19). 2020年度感染予防対策研修会. 和歌山, 2020.4
那須亨:保健室救急対応のアレコレ ~皆さまのギモンに直接お答えします!~.養護教諭セミナー,大阪市, web, 2020.7
宮本恭兵: 敗血症性ショックでランジオロールを使用した2症例. Stop Sepsis Meeting in Wakayama. 和歌山, 2020.10
那須亨:あらためて学ぶ「フィジカルアセスメント・頭部打撲・災害時対応」. 令和2年度京都市養護教育研究会,京都市,2020.9
那須亨:校園内における事故の対応.令和2年度健康教育関係職員研修,田辺市,2020.10
那須亨:校園内における事故の対応.令和2年度大阪市養護教員実技研修,大阪市,2020.11
那須亨:養護教諭が行う応急処置のケーススタディ. 令和2年度愛知県私学協会学校保健研究会,名古屋市,2020.12
岩崎安博 : 和歌山市新型コロナウイルス感染症対策専門者会議メンバー 2020.
那須亨,土井光則,久保恵:クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号検疫業務.DMATロジスティックチーム,横浜港,2020.2
那須亨:令和2年7月豪雨災害支援.DMATロジスティックチーム,熊本県人吉市,2020.7
那須亨, 福島純一:日本DMAT隊員養成研修.厚生労働省, 神戸市, 2020.12
Hira K, Nagata K, Hashizume H, Asai Y, Oka H, Tsutsui S, Takami M, Iwasaki H, Muraki S Akune T, Iidaka T, Kawaguchi H, Nakamura K, Yoshida M, Tanaka S, Yoshimira N, Yamada H: Relationship of sagittal spinal alignment with low back pain and physical performance in the general population. Sci Rep 11:20604, 2021
Sato T, Kawazoe Y, Miyagawa N, Yokokawa Y, Kushimoto S, Miyamoto K, Ohta Y, Morimoto T, Yamamura H: Effect of age on dexmedetomidine treatment for ventilated patients with sepsis: a post-hoc analysis of the DESIRE trial. Acute Med Surg 8: e644, 2021
Furuta K, Akamatsu H, Sada R, Miyamoto K, Teraoka S, Hayata A, Ozawa Y, Nakanishi M, Koh Y, Yamamoto N: Comparison of Systemic Inflammatory Response Syndrome and quick Sequential Organ Failure Assessment scores in predicting bacteremia in the emergency department. Acute Med Surg 8: e654, 2021
Kotani Y, Yoshida T, Kumasawa J, Kamei J, Taguchi A, Kido K, Yamaguchi N, Kariya T, Nakasone M, Mikami N, Koga T, Nakayama I, Shibata M, Yoshida T, Nashiki H, Karatsu S, Nogi K, Tokuhira N, Izawa J: The impact of relative hypotension on acute kidney injury progression after cardiac surgery: a multicenter retrospective cohort study. Ann Intensive Care 11:178, 2021
Kitano T, Kawakami M, Ishimoto Y, Teraguchi M, Fukui D, Matsuoka T, Nakagawa Y : Psychological Distress Associated with PatientReported Outcomes in Preoperative Patients with Lumbar Spinal Stenosis. Asian Spine J 15:533-538, 2021
Yonemitsu T, Kinoshita A, Nagata K, Morishita M, Yamaguchi T, Kato S: Timely intubation with early prediction of respiratory exacerbation in acute traumatic cervical spinal cord injury. BMC Emerg Med. 21:136, 2021
Sato H, Sonomura T, Onishi S, Koike M, Tanaka R, Ueda S, Okuhira R, Kamisako A, Koyama T, Shima N, Yamamoto S, Sakai Y, Murata SI, Ikoma A. Comparison of Uterine Necrosis After Uterine Artery Embolization with Soluble Gelatin Sponge Particles or Tris-acryl Gelatin Microspheres in Swine. Cardiovasc Intervent Radiol 44:1780-1789, 2021
Fuchigami J, Miyamoto K, Shibata N, Yonemitsu T, Ueda K, Kato S: Aortoduodenal fistula successfully treated with endovascular repair. Clin Case Rep 9: 1039-1040, 2021
Kawakami D, Fujitani S, Morimoto T, Dote H, Takita M, Takaba A, Hino M, Nakamura M, Irie H, Adachi T, Shibata M, Kataoka J, Korenaga A, Yamashita T, Okazaki T, Okumura M, Tsunemitsu T: Prevalence of post-intensive care syndrome among Japanese intensive care unit patients: a prospective, multicenter, observational J-PICS study. Crit Care 25: 69, 2021
Okishio Y, Ueda K, Nasu T, Kawashima S, Kunitatsu K, Kato S: Surgical intervention for blunt bowel and mesenteric injury: indications and time intervals. Eur J Trauma Emerg Surg 47: 1739-1744, 2021
Mera Y, Teraguchi M, Hashizume H, Oka H, Muraki S, Akune T, Kawaguchi H, Nakamura K, Tamai H, Tanaka S, Yoshida M, Yoshimura N, Yamada H : Association between types of Modic changes in the lumbar region and low back pain in a large cohort: the Wakayama spine study. Eur Spine J 30:1011–1017, 2021
Kinoshita T, Kouda K, Umemoto Y, Yasuoka Y, Minoshima Y, Mikami Y, Nishimura Y, Miyamoto K, Kato S, Tajima F: Case report: a rehabilitation practice report during ICU management for a patient with multiple disabilities due to Covid-19 pneumonia and COPD. Front Med (Lausanne) 8: 692898, 2021
Nishikawa A, Fujimori Y, Sakano N, Mushino T, Tamura S, Kasahara S, Akasaka H, Sonoki T. Remote vital signs data monitoring during home blood transfusion: A pilot study. Health Sci Rep 4: e380, 2021
Miura K, Tsujimura H, Masaki Y, Iino M, Takizawa J, Maeda Y, Yamamoto K, Tamura S, Yoshida A, Yagi H, Yoshida I, Kitazume K, Masunari T, Choi I, Kakinoki Y, Suzuki R, Yoshino T, Nakamura S, Hatta Y, Yoshida T, Kanno M. Consolidation with 90Yttrium-ibritumomab tiuxetan after bendamustine and rituximab for relapsed follicular lymphoma. Hematol Oncol 39:51-59, 2021
Wakamiya T, Tamura S, Kojima F, Kohjimoto Y, Hara I. Disseminated carcinomatosis of the bone marrow caused by prostate cancer diagnosed with only bone marrow biopsy. IJU Case Rep 4:303-306, 2021
Mushino T, Hiroi T, Yamashita Y, Suzaki N, Mishima H, Ueno M, Kinoshita A, Minami K, Imai K, Yoshiura KI, Sonoki T, Tamura S. Progressive Massive Splenomegaly in an Adult Patient with Kabuki Syndrome Complicated with Immune Thrombocytopenic Purpura. Intern Med 60:1927-1933, 2021
Hosoi H, Mushino T, Nakashima K, Kuriyama K, Tamura S, Murata S, Imadome KI, Ohshima K, Sonoki T. Composite Epstein-Barr Virus-associated T-lymphoblastic and Peripheral T-cell Lymphomas: A Clonal Study. Intern Med 60:2119-2123, 2021
Miyamoto K, Shibata M, Shima N, Nakashima T, Kida M, Matsumoto H, Oka N, Yazaki A, Uchigaki A, Takemoto A, Kato S: Combination of delirium and coma predicts psychiatric symptoms at twelve months in critically ill patients: a longitudinal cohort study. J Crit Care 63: 76-82, 2021
Shima N, Miyamoto K, Kato S, Yoshida T, Uchino S: Primary success of electrical cardioversion for new-onset atrial fibrillation and its association with clinical course in non-cardiac critically ill patients: sub-analysis of a multicenter observational study. J Intensive Care 9: 46, 2021
Teraguchi M, Kawakami M, Ishimoto Y, Nagata K, Nakagawa M, Minetama M, Matsuo S, Nakagawa Y : Sagittal imbalance of the spine-pelvis-lower extremity axis associated with back-related disability. J Orthop Sci 26:986-991,2021
Nasu T, Ueda K, Kawashima S, Okishio Y, Kunitatsu K, Iwasaki Y, Kato S: Prehospital blood pressure and lactate are early predictors of acute kidney injury after trauma. J Surg Res 265:180-186, 2021
Kinoshita T, Umemoto Y, Yasuoka Y, Yoshikawa T, Kouda K, Hori S, Mikami Y, Nishimura Y, Miyamoto K, Kato S, Tajima F: Feasibility of sit training for patients with severe COVID-19 pneumonia during deep sedation: a case report. Medicine (Baltimore) 100: e26240, 2021
Akagi Y, Kato T, Yamashita Y, Hosoi H, Murata S, Yamamoto S, Warigaya K, Nakao T, Murata S, Sonoki T, Tamura S. Intracranial Hemorrhage in a Patient with TAFRO Syndrome Treated with Cyclosporine A and Rituximab. Medicina (Kaunas) 57:971, 2021
Hashimoto T, Aoki T, Kawabata Y, Owai Y, Matsuda Y, Tamura S. Nonbacterial thrombotic endocarditis associated with acute promyelocytic leukemia: An autopsy case report. Medicina (Kaunas). 57:1264, 2021
Kanazawa N, Hemmi H, Kinjo N, Ohnishi H, Hamazaki J, Mishima H, Kinoshita A, Mizushima T, Hamada S, Hamada K, Kawamoto N, Kadowaki S, Honda Y, Izawa K, Nishikomori R, Tsumura M, Yamashita Y, Tamura S, Orimo T, Ozasa T, Kato T, Sasaki I, Ohta Y, Nishiyama N, Inaba Y, Kunimoto K, Okada S, Taketani T, Nakanishi K, Murata S, Yoshiura K, Kaisho T. Heterozygous missense variant of the proteasome subunit β-type 9 causes neonatal-onset autoinflammation and immunodeficiency. Nat Commun 12: 6819, 2021
Ikoma A, Sonomura T, Shibata N, Shima N, Kamisako A, Fukuda K, Higashino N. Image-guided percutaneous removal of intramuscular acupuncture needles using biopsy forceps under computed tomography and fluoroscopy: a report of two cases. Quant Imaging Med Surg 119:4227-4230, 2021
Aoyama T, Tsuneyoshi I, Otake T, Ouchi K, Kawase Y, Arai M, Shibata N, Fujiwara S, Fujitani S; In-Hospital Emergency Registry in Japan collaborators. Rapid response system in Japanese outpatient departments based on online registry: Multicentre observational study. Resusc Plus 5: 100065, 2021
Teraguchi M, Kawakami M, Enyo Y, Kagotani R, Mera Y, Kitayama K, Oka H, Yamamoto Y, Nakagawa M, Nakatani T, Nakagawa Y : Endplate deficits and posterior wall injury are predictive of prolonged back pain after osteoporotic vertebral body fracture. Spine Surg Relat Res 6:145-150, 2021
Okishio Y, Ueda K, Nasu T, Kawashima S, Kunitatsu K, Kato S: Is open abdominal management useful in nontrauma emergency surgery for older adults? A single-center retrospective study. Surg Today 51: 1285-1291, 2021
Hosoi H, Murata S, Suzuki T, Li TC, Hatanaka K, Tanaka-Taya K, Mushino T, Kuriyama K, Tamura S, Hanaoka N, Sonoki T. A cluster of BK polyomavirus-associated hemorrhagic cystitis after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation. Transpl Infect Dis 23: e13736, 2021
渕上淳也, 松本純一: 外傷症例に対する画像診断各論, 腹部外傷, 脾損傷. 救急医学 (2021年11月増刊号 外傷画像診断アトラス2021) 45: 1756-1762, へるす出版, 東京, 2021
上田健太郎,川嶋秀治,置塩裕子,國立晃成,那須 亨,加藤正哉: [消化器・一般外科医のための腹部外傷外科手術講座] 腸管・腸間膜損傷の治療戦略と手術. 手術 75: 981- 989, 金原出版,東京,2021
田村志宣:古典的ホジキンリンパ腫. リンパ腫の診療 update, 395-403, 日本臨床, 東京, 2021
宮本恭兵: 鎮静. 診断と治療(2021年増刊号 診断と治療の手技-診察室これ1冊-) 109: 346-348, 診断と治療社, 東京, 2021
橋爪 洋, 吉村 典子, 岡 敬之, 寺口真年, 山田 宏 腰痛の大規模疫学研究:The Wakayama Spine Study. ペインクリニック 42巻 S85-92, 真興交易医書出版部, 東京, 2021
宮本恭兵: 発熱時の指示. レジデントノート(特集: ルーティンを見直す!病棟指示と頻用薬の使い方-意外と教わらない、一生使える知識の詰め合わせ) 23: 263-268, 羊土社, 東京, 2021
田村志宣:オンコロジック・エマージェンシー ~がんそのものと治療関連の2種類がある〜. 逃げない内科診療「専門外なので…」から「全身を診る!」へ, シリーズGノート, 288-292, 羊土社, 東京, 2021
木下博之, 兵貴彦, 山口俊介, 山添真志, 椿原秀明, 森一成:救急外来における急性大動脈解離の早期診断に影響する因子の検討.外科 83:1007-1011, 2021
米満尚史,岩﨑安博,柴田尚明,田本香織,松本春香,上田健太郎,加藤正哉: 和歌山県ドクターヘリを活用した県内発生減圧症に対する第2種再圧治療迅速化の取り組み. 日航空医療会誌 22: 49-55, 2021
木下博之, 椿原秀明, 山添真志, 宮本篤, 山口俊介, 兵貴彦:径96mmの食道GISTに対して胸腔鏡・腹腔鏡併用下に切除した1例.日内視鏡外会誌 26:136-142, 2021
武田里美, 村田祥吾, 太根美聡, 𠮷田菊晃, 岩元竜太, 割栢健史, 榊絢朱, 横矢悠馬, 田中顕, 栩野祐一, 山下友佑, 細井裕樹, 蒸野寿紀, 西川彰則, 田村志宣, 園木孝志:右房内腫瘤を契機に診断に至ったErdheim-Chester病. 臨血 62:91-93, 2021
山下真史, 山崎久, 永山宗一郎, 南瑠奈, 荒木雅人:当院におけるロモソズマブ102例の検討. 中部整災誌 64:287-288, 2021
なし
なし
Tamura S, Yamashita Y, Orimo T, Iwabuchi S, Nakashima K, Sasaki I, Hemmi H, Hashimoto S, Ohshima K, Kaisho T, Sonoki T. Th1-skewing colitis in mutant mice with homozygous missense mutation of DNA Ligase IV. The 27th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages, Osaka, Japan, 2021
Teraguchi M, Hashizume H, Oka H, Samartzis D, Tamai H, Tanaka S, Yoshida M, Yoshimura N, Yamada H : Extensive Subphenotyping of Lumbar Modic Changes and their Association with Low Back Pain in a Large Population-Based Cohort: the Wakayama Spine Study. International society for study of lumbar spine annual meeting, web, 2021. 6
Teraguchi M, Kawakami M, Nakagawa M, Minetama M, Matsuo S, Yamamoto Y, Enyo Y, Nakagawa Y : AGEs are associated with the intensity of back pain symptoms in patients with lumbar spinal stenosis. International society for study of lumbar spine annual meeting, web, 2021. 6
Teraguchi M, Kawakami M, Nakagawa M, Minetama M, Matsuo S, Yamamoto Y, Enyo Y, Nakagawa Y : AGEs are associated with the intensity of back pain symptoms in patients with lumbar spinal stenosis. Asia Pacific Spine Society Hybrid meeting, Kobe, Japan, 2021. 6
Teraguchi M, Enyo Y, Mera Y, Harada T, Kitayama K, Kitaura S, Nakagawa Y : Importance of early diagnosis and treatment of osteoporotic vertebral body fractures. 21th Pacific and Asian Society of Minimally Invasive Spine Surgery, web, 2021. 7
Teraguchi M, Hashizume H, Oka H, Samartzis D, Tamai H, Tanaka S, Yoshida M, Yoshimura N, Yamada H : Extensive Subphenotyping of Lumbar Modic Changes and their Association with Low Back Pain in a Large Population-Based Cohort: the Wakayama Spine Study. Spine Across the Sea , web, 2021. 7
なし
<シンポジウム>宮本恭兵, 加藤正哉, 堀部昌靖, 讃井將満, 岩崎栄典, 金井隆典, 真弓俊彦: 急性膵炎に対するプラズマフェレシス. 第48回日本集中治療医学会学術集会. web, 2021.2
藤田浩二, 照井慶太, 平山勝久, 辻直樹, 野尻孝子, 上野雅巳, 加藤正哉, 中尾直之:和歌山県全域を対象にした「遠隔救急支援システム」の構築. 第26回日本脳神経外科救急学会. web, 名古屋, 2021.2
<ワークショップ>上田健太郎,川嶋秀治,置塩裕子,國立晃成,那須亨,加藤正哉: 術後ICU管理を必要とした大腸穿孔による急性汎発性腹膜炎に対するDamage Control Surgery (DCS)は有用か?−当救命センターにおける過去7年間の検討− 第12回日本Acute care surgery学会学術集会. web, 2021. 4
米満尚史,柴田尚明,島 望,渕上淳也,三宅雄一,加藤正哉:パネルディスカッション「外傷画像診断の最前線」優れた外傷画像診断には多職種チームによる地道な画像作成適正化が必要である.第35回日本外傷学会総会・学術集会. 東京,2021.5
藤田浩二, 照井慶太, 平山勝久, 辻直樹, 加藤正哉, 中尾直之:抗血栓薬内服中の高齢者頭部外傷、Talk & Deteriorate症例の実態. 第29回日本意識障害学会.web, 宮崎, 2021.8
<パネルディスカッション>置塩裕子, 上田健太郎, 那須亨, 川嶋秀治, 國立晃成, 加藤正哉: Open abdominal managementは高齢者急性腹症に有用か?~単施設後向き観察研究~.第13回日本Acute Care Surgery学会学術集会. 長崎,2021.11
<ワークショップ>上田健太郎,川嶋秀治,置塩裕子,國立晃成,那須亨,山添真志,岩﨑安博,加藤正哉: 大腸穿孔による急性汎発性腹膜炎に対するOpen abdominal management (OAM) の有用性と筋膜離開予防の検討.第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京, 2021. 11
<シンポジウム>寺口真年, 延與良夫, 米良好正, 原田悌志, 北山啓太, 北裏清剛, 中川幸洋:骨粗鬆症性椎体骨折に対する経皮的椎体形成術の良好な術後成績は早期診断が重要である.第24回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会. 東京, 2021.11
宮本恭兵, 柴田真未, 島望, 中島強, 加藤正哉: ICU退室3ヶ月後の重症成人患者の主観的症状の有無と精神機能障害との関連: 単施設前向き観察研究. 第48回日本集中治療医学会学術集会. web, 2021.2
柴田尚明, 宮本恭兵, 米満尚史, 中島強, 柴田真未, 森野由佳梨, 加藤正哉:本邦の移植医療の問題点に関するアンケート調査.第48回日本集中治療医学会学術集会. web, 2021, 2
中島強, 柴田真未, 島望, 宮本恭兵, 加藤正哉:播種性血管内凝固と12か月後の精神機能障害の関係.第48回日本集中治療医学会学術集会. 京都,2021.2
那須亨, 池田敦彦, 土井光則, 福島純一, 加藤正哉:ウイズコロナ時代における訓練・研修での感染予防対策.第26回日本災害医学会総会・学術集会. web, 東京, 2021.3
田村志宣, 横矢悠馬, 山下友佑, 園木孝志:Evans症候群と血小板輸血不応症を合併した抗ARS抗体陽性間質性肺炎の一例. 第61回日本呼吸器学会学術講演会. web, 2021.4
藤田浩二, 平山勝久, 辻直樹, 野尻孝子, 上野雅巳, 加藤正哉, 中尾直之:和歌山県全域を対象とした「遠隔救急支援システム」の構築. 第35回日本神経救急学会学術集会. web, 東京, 2021.6
北山淳一, 早田修平, 岸和樹, 岩崎安博 : 救急認定看護師や特定行為看護師によるRapid Response Systemの経過報告. 第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 神奈川, 2021. 6
山下真史, 山崎久, 沢辺一馬, 南瑠奈, 荒木雅人, 永山宗一郎:椎体圧迫骨折患者における背筋群脂肪変性の意義. 第23回日本骨粗鬆症学会. 神戸, 2021.8
Tamura S, Yamashita Y, Morita S, Sonoki T : Blockade of IRE1α signaling exhibits antimyeloma effects via downregulation of Polo-like kinase 2. 第83回日本血液学会学術集会. web, 2021.9
寺口真年, 中川幸洋, 延與良夫, 原田悌志, 北山啓太: 成人脊柱変形に対するLIFとPPSを用いた2期的変形矯正手術のアライメント変化とFBBとの相関. 第30回日本インストゥルメンテーション学会. 名古屋, 2021.10
寺口真年, 米良好正, 川上守, 延與良夫, 原田悌志, 北山啓太, 中川幸洋: 骨粗鬆症性椎体骨折に対して経皮的後方固定術の経過不良例に対しBKPによるrecoveryし得た1例. 第11回最小侵襲脊椎治療学会. 東京, 2021.10
寺口真年, 中川幸洋, 延與良夫, 原田悌志, 北山啓太: 新鮮骨粗鬆症性椎体骨折のCT画像の有用性と腰痛遺残における画像因子の検討. 第23回日本骨粗鬆症学会. 神戸, 2021.10
川﨑貞男, 三宅雄一, 三宅瞳, 島幸宏:Dr. Car 出動した心肺停止症例の要請判断時期による差異の検討. 第75回国立病院総合医学会. 仙台, 2021. 10
岩﨑安博,米満尚史,柴田尚明,川嶋秀治,田中真生,中島強,國立晃成,置塩裕子,島望,柴田真末,宮本恭兵,福島純一,那須亨,上田健太郎,加藤正哉: 詳細不明の意識レベル低下でヘリ要請された上肢横紋筋融解の1 例.第28回日本航空医療学会総会. 熊本,2021,11
島望:筋肉内に遺残した鍼灸針に対して 心筋生検鉗子を用いて画像ガイド下 経皮的除去術を施行した2例.第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京, 2021. 11
柴田尚明,米満尚史, 岩崎安博, 宮本恭兵, 川嶋秀治, 中島強, 田中真生, 上田健太郎, 加藤正哉:外傷ショック患者に対し、REBOA挿入後、ドクターヘリ搬送することで救命できた4例.第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京,2021,11
福本靖, 宮本恭兵, 島望, 柴田真未, 中島強, 上田健太郎, 加藤正哉:SFTSによるARDSに対しVV-ECMOの導入/離脱を行った一例.第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京,2021.11
國立晃成,上田健太郎,那須亨,川嶋秀治,置塩裕子,加藤正哉:OAMを必要とした産婦人科関連急性腹症.第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京,2021.11
米満尚史,柴田尚明,島 望,置塩裕子,國立晃成,川嶋秀治,那須 亨,上田健太郎,加藤正哉:再血管撮影を前提とした外傷性十二指腸動脈損傷に対するTAE戦略.第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京,2021.11
中田朋紀, 石元優々, 平一裕, 上田健太郎, 加藤正哉:Doctor’s delayにより遅発性麻痺を来たし緊急手術となった前縦靭帯骨化に合併した頚椎椎体骨折の一症例:第49回日本救急医学会総会・学術集. 東京, 2021. 11
福島純一, 岩﨑安博, 北山淳一, 川口敬士, 山添真志, 田中真生, 那須亨, 加藤正哉:和歌山県DMATの大阪府COVID-19入院患者待機ステーションでの活動報告. 第49回日本救急医学会・学術集会. 東京, 2021.11
小川敦裕, 橋本忠之:尿閉・尿路感染症で意識障害に至った肝機能正常の高アンモニウム血症の一例. 第49回日本救急医学会総会・学術集. 東京, 2021. 11
田中理夏子, 根本樹希, 中島強, 柴田真未, 島望, 柴田尚明, 宮本恭兵, 米満尚史, 上田健太郎, 加藤正哉:VA-ECMOが著効したジルチアゼム中毒の一例. 第49回日本救急医学会総会・学術集. 東京, 2021. 11
川﨑貞男, 三宅雄一, 三宅瞳, 島幸宏:Dr. Car 出動した心肺停止症例の検討. 第49回日本救急医学会総会・学術総会. 東京, 2021. 11
那須亨,柴田尚明,田中真生,川嶋秀治,國立晃成,福島純一,岩﨑安博,加藤正哉:「仮に自身が感染していても、他者に絶対にうつさない対策」が重要である.第49回日本救急医学会総会・学術集会, 東京, 2021.11
川嶋秀治,上田健太郎,國立晃成,置塩裕子,柴田尚明,那須 亨,米満尚史,岩﨑安博,加藤正哉:各診療科後期研修医の救急外来勤務が和歌山県下の外傷診療へ寄与できたか? 第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京, 2021. 11
根本樹希:造影CTにより感染性心内膜炎の疣贅を検出できた一例 第49回日本救急医学会総会・学術集会. 東京, 2021.11
田中真生, 上田健太郎, 田本花織, 國立晃成, 中島強, 川嶋秀治, 置塩裕子, 那須亨, 柴田尚明, 米満尚史, 加藤正哉:外傷性咽頭間隙血種に気管切開は必要か?:第49回日本救急医学会総会・学術集. 東京, 2021. 11
中田朋紀, 石元優々, 平一裕, 上田健太郎, 加藤正哉:Doctor’s delayにより遅発性麻痺を来たし緊急手術となった前縦靭帯骨化に合併した頚椎椎体骨折の一症例:第49回日本救急医学会総会・学術集. 東京, 2021. 11
平一裕:多発外傷に伴った大腿コンパートメント症候群, 下腿開放骨折Ⅲbの1例. 第1回和歌山 peer review meeting. 和歌山市, 2021.6
平一裕:下腿骨折の術後感染に対し骨髄点滴で治癒した2例. 第18回最小侵襲整形外科学会. 和歌山市, 2021.1
田本花織, 三宅雄一, 福島純一, 松本春香, 柴田真未, 國立晃成, 中島強, 柴田尚明, 田中真生, 米満尚史, 山口智由, 宮本恭兵, 上田健太郎, 加藤正哉:痙攣重積の原因がのちに有機リン中毒と判明した1例. 第41回日本中毒学会西日本地方会.web, 2021.2
寺口真年, 延與良夫, 原田悌志, 北山啓太, 北裏清剛, 中川幸洋: 骨粗鬆症性椎体骨折に対する経皮的椎体形成術の良好な術後成績は早期診断が重要である. 第136回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. web, 2021. 4
福井智也, 福井亜理沙, 岩佐修平, 川人圭祐, 大川直紀, 高橋良輔, 前田悠作, 河南真吾, 森勇人, 松下健太, 湯浅志乃, 川下陽一郎, 三村誠二, 浦岡秀行:地域中核病院におけるリアルタイムICTの可能性~重症COVID-19への対応を通して~. 第37回日本救急医学会中国四国地方会, 徳島, 2021.5
川崎貞男, 島幸宏, 三宅雄一, 三宅瞳, 高垣勇作: 紀南地区におけるドクターカーの運用. 第89回和歌山医学会総会. 和歌山, 2021. 7
<シンポジウム>柴田尚明,米満尚史, 岩崎安博, 上田健太郎, 宮本恭兵, 川嶋秀治, 田中真生, 中島強, 川崎貞男, 島幸宏, 篠﨑正博, 加藤正哉:救急ドクターヘリ.第89回和歌山医学.和歌山,2021,7
根本樹希:夏季に山間部で発症した日本脳炎の一例 第89回和歌山医学会総会. 和歌山, 2021.9
宮本恭兵, 根本樹希, 小泉祐介: 発熱と意識障害で救急外来を受診しSARS-CoV-2のPCRが陽性となったセロトニン症候群の一例. 第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会. 岐阜(hybrid), 2021.11
根本樹希:造影CTにより感染性心内膜炎の疣贅を検出できた一例 第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会. 岐阜, 2021.11
平一裕:脛骨骨幹部骨折における髄内釘固定 -遠位1/3骨折に対する工夫とFINISH REAMERの使用経験-. 第2回Wakayama Rosai Trauma Meeting, 和歌山市, 2021.7
小山史恭,田中真生,山口智由,上田健太郎,加藤正哉:抜歯後に菌血症を伴ったLemierre症候群を発症した一例. 第122回近畿救急医学研究会, 大阪, 2021.7
渕上淳也, 和田慎司, 濱崎樹里亜, 大杉真也, 蛭間弘光, 縄田晋太郎, 冨田隼人, 橋本一樹, 小川普久, 三村秀文: 大腸憩室出血を契機に発見された中結腸動脈瘤に対しTAEを行った一例. 第32回関東IVR研究会. web, 2021.9
島望:REBOAを活用した腹部大動脈瘤破裂術前管理. 第16回和歌山救急画像セミナー.和歌山市, 2021.11
田村志宣:自験例から学ぶ後天性血友病のピットフォール. 関西血友病治療研究会. web, 2021.12.2
田村志宣:悪性リンパ腫診療の基本からホジキンリンパ腫と末梢性T細胞リンパ腫の治療戦略へ. 和歌山県病院薬剤師会講演会. web, 2021.3
那須亨:学校での救急対応.岸和田市立北中学校,岸和田市,2021.4
那須亨:校内での救急対応ワークショップ.下関市教育委員会,下関市, web, 2021.6
柴田尚明:当院でのCOVID-19対応と画像所見.日本放射線技術学会近畿支部 2021年度感染症対策セミナー.2021,6
那須亨:ケガや病気の際のケーススタディ -救急車を呼ぶべきかどうかの見極め-.大阪府立学校養護教諭研究会,大阪市, web, 2021.7
宮本恭兵: 人工呼吸管理の概要. 2021年度呼吸ケアチーム(RST)主催学習会. 和歌山, 2021.7
宮本恭兵: 敗血症ガイドライン2020 鎮静管理からPICSまで. 和歌山敗血症フォーラムOnline. web, 2021.7
那須亨:ケーススタディーで学ぶ救急車を呼ぶべきかの見極め.全国養護教諭連絡協議会,東京,2021.8
那須亨:実例から学ぶ重大なケガの対処法 -子どもたちと養護教諭をまもるために-.滋賀県養護教諭研究会,彦根市, web, 2021.8
那須亨:保健室救急対応のアレコレ2021 ~皆さまのギモンに直接お答えします!~.養護教諭セミナー,大阪市, web, 2021.9
那須亨:救急処置について.令和3年度健康教育関係職員研修,web, 2021.10
宮本恭兵: 重症感染症での抗菌薬適正使用. 2021年度第5回感染予防対策研修会. 和歌山, 2021.10
那須亨:校園内における事故の対応.令和3年度大阪市養護教員実技研修,大阪市,2021.11
平一裕:脛骨骨幹部骨折における髄内釘固定 -遠位1/3骨折に対する工夫とFINISH REAMERの使用経験-. Smith and Nephew News letter 93, 2021
岩崎安博 : 大阪市新型コロナ感染症対応入院待機ステーションDMAT医師派遣調整 2021.4
那須亨,田中真生:新型コロナ搬送待機ステーション支援.和歌山DMAT,大阪市,2021.4
田中真生:COVID19陽性患者入院待機ステーションでの医療活動. 大阪医療センター, 2021.5
那須亨:新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務局参与.厚生労働省,那覇市,2021.6
岩崎安博:令和3年度救急医療功労者に対する知事表彰 2021.8
那須亨,柴田尚明,田中真生,中島強:近畿地方DMATブロック訓練.和歌山DMAT,和歌山市,2021.12
Page Top