緩和医療で第一線でご活躍の医療従事者にインタビューし、「緩和医療のプロ」、を徹底的に掘り下げる映像コンテンツです。
今回は、京都府立医科大学大学院 細川豊史先生にお話しをいただきました。
第3回 8月7日撮影

細川豊史先生
京都府立医科大学大学院 医学研究科 麻酔科学教室
京都府立医科大学附属病院 疼痛緩和医療部部長 病院教授
細川先生は、「緩和ケアは、さりげなく始めて、さりげなくやり、さりげなく終わる」と、是非、最後までMOVIEをご覧ください。
第2回 2月16日撮影

恒藤 暁先生
大阪大学大学院医学系研究科 緩和医療学 教授
恒藤先生は、「緩和医療とは、特殊な医療や、専門の医療ではない、医療改革・・・」と、是非、最後までMOVIEをご覧ください。
第1回 12月13日撮影

月山 淑先生
和歌山県立医科大学附属病院集学的治療・緩和ケア部 准教授
月山先生は、「緩和医療の教育は、緩和医療医は自分自身を真っ裸にならないと、できないのではないか…」と、是非、最後までMOVIEをご覧ください。