- 現在表示しているページ
- ホーム > 診療科・部門のご案内 > 地域医療連携室
診療科・部門のご案内
ここから本文です
地域医療連携室
業務内容
- 退院支援
入院された患者さんが安心・納得して、住み慣れた地域で療養や生活が継続できるよう、関係各機関と連携し、退院を支援しています。必要な患者さんへは転院、施設入所の支援をおこなっています。 - 医療・看護相談に関して
外来通院中・入院中の患者さん・ご家族の相談に応じられるような体制を整えています。- 退院後の生活についての相談
- 在宅医療や訪問看護、在宅サービスについての相談
- 介護保険に関する相談
- 医療費や生活費等の経済的な問題に関する相談
- 福祉サービスに関する相談
- 在宅療養中の相談
- 他院への紹介に関して
他院へ患者さんを紹介するときに、他院連携室との連絡を取り、受診がスムーズに出来るように受診予約・手続などをしています。 - 医療機関等からの診療ご紹介に関して
患者さんのご紹介受診は、初診時の受付や診察の待ち時間が短縮できるメリットがあります。患者さんをご紹介いただく場合は、事前に予約申込書(様式PDF)をFAXで地域医療連携室まで送付をお願いします。 - その他
ケアマネージャー・訪問看護師・ヘルパーなど病院訪問の窓口となります。
スタッフ紹介(2020年4月1日現在)
看護師と事務系職員で構成されています。
役職・職種 | 人数 |
---|---|
看護師長 | 1名 |
看護師 | 2名 |
社会福祉士 | 1名 |
事務員 | 1名 |