ここから本文です
セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオンとは
セカンドオピニオンは、患者さんが十分な情報提供を受けたうえで、治療法を選択し、納得して治療を受けられるようにするためのものです。主治医や他の医療機関の医師の意見を聞くことにより、患者さん自身が病気や価値観にあった治療法を選択することができます。
セカンドオピニオン | 通常の外来 | |
---|---|---|
費用 | 自費 | 保険診療 |
治療検査 | 治療・検査・診察は行いません 主治医から提供された情報をもとに、担当医から専門的な意見が述べられます |
医師の判断により診断に必要な検査を実施、診断に基づいた治療を実施します |
主治医 | 主治医変更・転医を相談する場所ではありません | 主治医変更・転医は主治医と話し合った上で決めることができます |
時間 | セカンドオピニオン先の病院と日時調整が必要です | 通常の診察時間 |
受診 | 本人からの同意書があれば、家族だけで受診も可能です | 基本、本人の受診が必要です |
他院でのセカンドオピニオンを希望される場合
- 主治医に遠慮なく申し出てください。
- 希望する医療機関がある場合は、セカンドオピニオンを受けている医療機関であるか確認の上、予約させていただきます。希望された病院がセカンドオピニオンを受け入れていない場合は、他の医療機関をご紹介いたします。
- セカンドオピニオンのために必要な診療に関する資料等を数日中に準備します。(患者以外の申し出の場合は同意書が必要となります)
【セカンドオピニオンの流れ】
他の医療機関から当院にセカンドオピニオンを申し込む場合
≪当院でのセカンドオピニオンは完全予約制となっております≫
かかりつけ医療機関の主治医に、セカンドオピニオンに必要な診療に関する情報を作成していただいた上で、当院にセカンドオピニオンを求めたい旨電話で申し込んでください。
【対象者】
患者さん本人、患者さんの家族(患者さん本人の同意書が必要です。患者さんが18歳未満の場合は関係を証する書類を添付してください。)
【予約について】
予約時間 | 平日の午前8時45分から午後5時まで |
---|---|
予約方法 | 電話:0736-22-8250 FAX:0736-22-8275 |
受付窓口 | 地域医療連携室 |
医師と患者さんのご都合を調整した上で実施日を決定し、日時が決定すれば電話又はFAXで連絡します。
【担当診療科・対象疾患】
科名 | 対象疾患 |
---|---|
脳神経内科 | 神経変性疾患、神経免疫疾患、末梢神経疾患、筋疾患、 脳神経内科一般 |
認知症疾患センター | 認知症疾患 |
整形外科 | 脊椎脊髄疾患 |
眼科 | 眼科疾患全般 |
【実施場所】
- 患者相談室
【持参していただくもの】
- 申込書(様式1)
- 同意書(様式2)
- 主治医の診療情報提供書(紹介状)(様式3)
- 画像診断データ(レントゲン、MRI、CT 等)CD-R
- 各種検査データ等(エコー検査・内視鏡検査の結果と画像、病理検査の報告書、採血結果)
*当日、上記の書類を必ずお持ちください
【セカンドオピニオンをお受けできない場合】
- 当院指定の「持参していただくもの」をお持ちでないとき
- 患者さんご本人・ご家族以外からの相談
- 患者さんご本人の同意を得ていない場合(ただしご本人が18歳未満の場合を除く)
- 最初から当院への転院を希望されている場合
- 受診中の医療機関に対する苦情の場合
- 医療事故に関する訴訟準備等の場合
- すでに死亡されている患者さんに関する相談
【相談時間及び料金】
- 相談時間は45分とします(画像診断に要する時間も含みます)
- 相談料金は45分あたり16,500円(税込)とします。全額自己負担で健康保険の適用はありません。
- 相談終了後、主治医に返書作成し、患者さんにお渡しします。返書作成時間は相談時間には含まれません。相談料の支払いは会計窓口でお支払いください。