〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺811-1 TEL 073-441-0661
top

| 和歌山県立医大学

HOME > 和歌山県立医科大学皮膚科学教室沿革

和歌山県立医科大学 皮膚科学教室沿革

 昭和20年11月、本学に皮膚泌尿器科学教室が誕生しました。そして、昭和39年7月、皮膚泌尿器科学教室から皮膚科と泌尿器科がそれぞれ独立して現在の和歌山県立医科大学皮膚科学教室となりました。

 初代故西村長應名誉教授、2代目三嶋豊教授、3代目故青木和夫教授、4代目松中成浩教授、5代目古川福実教授にひきつづき、2017年7月から神人正寿教授(前熊本大学助教授)が就任しました。
 医局員は教授の他に、病院教授・准教授1名、臨床教授1名、准教授1名、講師1名、臨床准教授3名、寄附講座准教授1名、臨床講師1名、学長特命講師1名、助教5名、学内助教7名、博士研究員2名、そして、初期研修医(ローテーター)が日々臨床、研究に励んでいます。

 研究・臨床テーマは皮膚免疫・アレルギー、皮膚外科、創傷治癒、美容皮膚科です。地域医療として、関連病院の充実に取り組み、2000年以降、新たに7病院に皮膚科が常設されました。
私どもの皮膚科は、日本皮膚科学会認定施設および日本アレルギー学会認定教育施設となっています。

 2008年1月からは、統合的美容皮膚科関係の寄付講座が開設されました(2010年9月終了)。同年、9月からは免疫制御学講座(寄付)の引き受け講座となっておりました。さらに、2009年8月より
みらい医療推進センターに参画しています。2012年4月から2012年4月から新たな寄附講座 光学的美容皮膚科講座(株式会社ジェイメック寄附)がスタートしました 。

  2015年5月には第114回日本皮膚科学会総会を横浜で主管し、成功裏に終えました。

 医局は研究棟の最上階10階、目の前に紀三井寺が展望できる静かで最高のところにあります。

2016/07/29更新

スタッフ
アンダーライン