ここから本文です
教員情報
氏名 | 齋藤 真希 | 写真 |
---|---|---|
所属 | 保健看護学部 | |
連絡先 | m-saito # wakayama-med.ac.jp #を@に置き換えて、前後のスペースは詰めてください |
|
主な担当科目 | 性と生殖Ⅱ、保健看護学研究Ⅱ、教養セミナー、早期体験実習、保健看護実習A、統合実習Ⅰ・Ⅱ | |
主な研究テーマ | 異文化での出産経験 | |
研究分野 | 母性看護、異文化看護、国際看護 | |
略歴 | 2002年4月~2006年1月 昭和大学横浜市北部病院産婦人科病棟 助産師 2017年4月~2020年4月 大阪大学大学院医学系研究科 助教 2020年5月~現在に至る 和歌山県立医科大学保健看護学部 講師 |
|
主な著書・論文 | 1. 齋藤真希:異文化での出産における慣習への態度の変容、看護実践の科学、44(7)、80-84、2019. 2. 齋藤真希:在日外国人妊婦が直面する困難と必要な支援、臨床助産ケア、10(2)、102-106、2018. 3. Maki Saito, Noriko Okubo, Aya Tezuka, Fumi Odagaki, Natsuko Hiroyama, Junko Misumi:Difficulties during pregnancy for foreign resident women in Japan. Journal of Japanese Society for International Nursing, 1, 1-12, 2018. 4. Maki Saito, Audrey Lyndon: Use of Traditional Birth Practices by Chinese Women in the United States. MCN the Journal of Maternal Child Nursing, 42(3), 153-159, 2017. 5. 齋藤真希:アメリカの助産教育におけるシミュレーション教育~カリフォルニア大学サンフランシスコ校での実例から学ぶ、看護実践の科学、42(1)、60-65、2017. 6. 齋藤真希:アメリカの基礎看護教育におけるシミュレーション教育~サンフランシスコ大学での実践例から学ぶ、看護教育、57(1)、48-51、2017. 7. 齋藤真希:ヨーロッパにおける異文化看護分野の研究動向、看護研究、52(5)、398-403、2019. |
|
学位 | 博士(看護学)(東京医科歯科大学) 修士(看護学)(東京医科歯科大学) |
|
受賞 | 2014年 フルブライト奨学金大学院博士論文研究プログラム 奨学生 2015年 東京医科歯科大学大学院研究奨励賞 |
|
所属学会 | Transcultural Nursing Society, European Transcultural Nursing Association, 日本国際看護学会、日本看護科学学会、日本助産学会、Sigma Theta Tau | |
社会貢献活動 |