ここから本文です
教員情報
氏名 | 上田 伊津代 | 写真 |
---|---|---|
所属 | 保健看護学部 | |
連絡先 | ||
主な担当科目 | 教養セミナー、早期体験実習、統合実習Ⅰ、慢性期看護論Ⅰ、慢性期看護論Ⅲ、慢性期看護実習、看護管理演習、統合実習Ⅱ、保健看護研究Ⅱ | |
主な研究テーマ | 1.糖尿病療養指導に関すること 2.臨地実習における学生の学習効果について |
|
研究分野 | 成人看護学(慢性期) | |
略歴 | 2003年4月~2006年3月 東大阪市立総合病院(現市立東大阪医療センター)看護師として勤務 2006年9月~2007年3月 和歌山県立医科大学保健看護学部 非常勤助手 2008年4月~2019年3月 和歌山県立医科大学保健看護学部 助教 2019年4月~ 和歌山県立医科大学保健看護学部 講師 |
|
主な著書・論文 | <論文> 1.上田伊津代,辻あさみ,鈴木幸子:日本糖尿病療養指導士資格を有する看護師の専門職的自律性と周りからの承認が職務満足度に与える影響-糖尿病専門外来担当の有無に焦点をあてて-.日本糖尿病看護・教育学会誌,21(1),28-38,2017. 2.上田伊津代,山口昌子,池田敬子,川井美緒,辻あさみ,山本径代,鈴木幸子:慢性期看護実習においてエンゼルケアを見学した学生の学び-実習記録と質問紙調査の分析から-,和歌山県立医科大学保健看護学部紀要,15,21-30,2018. |
|
学位 | 修士(保健看護学)和歌山県立医科大学 | |
受賞 | ||
所属学会 | 日本糖尿病教育・看護学会、日本看護学教育学会、日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本慢性看護学会、日本医学看護学教育学会、和歌山保健看護学会、日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 | |
社会貢献活動 |