ここから本文です
教員情報
氏名 | 上松 右二 | 写真 |
---|---|---|
所属 | 保健看護学部 | |
連絡先 | ||
主な担当科目 | (学部)教養セミナー、身体の構造と機能、基礎病態学、急性期病態学、総合病態学、保健看護英語 (大学院)神経機能形態学特論・演習、フイジカルアセスメント、病態生理学、成人期・高齢期保健看護学特論、がん看護学特論II |
|
主な研究テーマ | 1.脳腫瘍の診断と治療ー脳腫瘍病理学的研究 2.高齢者認知症の早期発見・予防因子に関する研究 3.こどもにおけるテレビゲームの心身への影響に関する研究 |
|
研究分野 | 脳神経外科学、脳腫瘍病理学、公衆衛生学 | |
略歴 | 昭和56年4月 和歌山県立医科大学付属病院 診療医 58年4月 和歌山県立医科大学臨床研究医 [外科学(脳神経)講座] 59年7月 和歌山赤十字病院脳神経外科医員 平成元年1月 和歌山県立医科大学附属病院 脳神経外科医師 |
|
主な著書・論文 | <著書> 1. 上松右二, 他:Histiocytic tumors and othe hematopoietic tumors, Colloid cyst of the third ventricle. 日本脳腫瘍病理学会編, 脳腫瘍臨床病理カラーアトラス, 医学書院, 2017 2. 上松右二:VIII脳腫瘍の検査・診断 骨腫瘍,永久病理診断. 若林俊彦編,脳腫瘍学 —基礎研究と臨床研究の進歩−. 日本臨床, 2016 3.上松右二:中枢神経系内上皮性嚢胞. 日本臨床分子形態学会編, 病気の分子形態学. 学際企画, 2011 4.上松右二:Rathke cleft cyst, Colloid cyst of the third ventricle. 日本脳腫瘍病理学会編, 脳腫瘍臨床病理カラーアトラス. 医学書院, 2009 5.上松右二, 大饗義仁, 板倉徹, 他:脳腫瘍に対する定位脳手術. 板倉徹編, 定位脳手術入門. 医学書院, 2005 他約20編 <論文> 1.上松右二:中枢神経系原始神経外胚葉腫瘍の病理と臨床. Neuro-Oncologyの進歩 21: 22-28, 2014 2.Uematsu Y, Fukai J, OkitaR, Owai Y, Fujita K, Tanaka Yand Itakura T: Intraaxial pseudotumors in the central nervous system. Clinico-pathological analysis. Brain Tumor Pathol 27: 71-80, 2010 3.上松右二:私の出会った脳腫瘍病理. Neuro-Oncologyの進歩 17: 11-16, 2008 4.Uematsu Y, Owai Y, Okita R, Tanaka Yand Itakura T: The usefulness and problem of intraoperative rapid diagnosis in surgical neuropathology. Brain Tumor Pathol 24: 47-52, 2007 5.Uematsu Y: The role of electron microscopy in the diagnosis of surgical pathology in the central nervous system. Med Mol Morphol 39(3): 127-135, 2006 他約100編 |
|
学位 | 医学博士 | |
受賞 | ||
所属学会 | 日本脳神経外科学会、日本脳腫瘍病理学会、日本脳腫瘍の外科学会、日本神経病理学会、日本分子形態学会、日本脳神経外科コングレス、日本CI学会、日本認知予防学会 | |
社会貢献活動 | 日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本認知症予防学会専門医、日本脳神経外科学会評議員、日本脳神経外科学会近畿地方会評議員・代議員、日本脳腫瘍病理学会評議員・監事・査読委員、日本脳腫瘍の外科学会評議員、日本臨床分子形態学会評議員、日本CI学会 editorial board、近畿脳腫瘍病理検討会(世話人・幹事)、和歌山医学会評議員、和歌山県立医科大学保健看護学会理事 |