コンサルテーション・リエゾン

 

緩和ケアチーム

LINK 緩和ケアチームホームページhttp://www.wakayama-med.ac.jp/med/kanwacare-t/

 がんと精神心理的側面との関係に着目した学問として精神腫瘍学(psycho-oncology)という学問領域があります。「がん対策基本法」が2007年4月に施行され、国家対策として、がん患者さんの療養生活の質の維持向上のための環境が整備されつつあります。

 当院は都道府県がん診療連携拠点病院に認定され、がんの治療とともに緩和ケアにも積極的に取り組むために緩和ケアチームが院内で活動しています。

 緩和ケアチームは、身体症状の緩和を担当する医師、精神症状の緩和を担当する医師(神経精神科医局員が参加)、がん看護専門看護師、疼痛看護認定看護師、薬剤師、医療ソーシャルワーカーといった他職種のメンバーがチームとなり、一般病棟に入院しているがん患者と家族及び介護者の生活の質の維持向上のために、助言、サポートを行っています。

 平日の朝夕はコアメンバーによるカンファレンスと回診、このうち週1日はチームメンバー全員でカンファレンスと回診を行い、症状緩和、精神心理的な問題への援助、薬物療法に関する情報提供や服薬指導、在宅療養支援を行います。また医療者に対する勉強会や、患者、家族に対する緩和ケア教室も開催しています。